朝日新聞ニコニコ動画、生き​残るのはどっちだ? http://live.nicovideo.jp/watch/lv63895102 >>ネット企業の上層部は正論をすぐに返してくるから恐ろしい。不条理なネットビジネスで生きていくために、自分なりの見解を常に考えておかないと朝日の人のように具体的な施策がでてこないんだな。

情報をとってくるのにはお金がかかる→それは生産者の論理。それにどう付加価値を加えて、ユーザーにとって価値ある情報にするかが重要。

ネットにマスはないと思ってるが、唯一あるとすればヤフーニュース。新聞はマスを扱っていたので、もしかしたらネットでマスを作れる可能性があるかもしれない。

テレビと新聞がマスとして混同されてるように思う。テレビは事実やトピックを客観的に報道しますよという姿勢なんですが、新聞も同じなのかなと思われてしまってる。もっと事実に対して情報有識者ならではの切り口や批評を聞きたいんじゃないかな。

そこに差別化があるんじゃないかなと思っていて、例えデジタル版なら事実は事実アイコン、主張は主張アイコンとして表示していけばいいんじゃないですかね。

情報の信憑性だけが付加価値にならないのがネットの付加価値のような気がするんですよね。→インターフェイスとか双方向性とかですよね。

・既存の市場がくわれるからネットの進出するでは動機が不純。正しい情報を伝えるという使命をもってやるべき。・今の新聞の人たちはネットのリテラシーが低い人たちばかりなので、自分たちのマーケットを理解せずにネットで戦えるとは思えない。以上、抜粋おしまい。

デジタルでユーザーが情報にお金を払うってことは、①そこにしかない情報②その媒体や人への好きの沸点が超えた時に起こると思ってる。そのためにコンテンツフォーマットやインターフェイスやシステムをネットにあわせていかないといけない。